phone-help’s blog

iPhone & Androidの不具合修復、画面ロック解除、位置情報変更などスマホに関する情報をまとめます。

インスタグラムの位置情報を設定する方法|追加・非公開・削除など

 「観光名所でインスタ映えする写真が撮れたのに、現在地の位置情報を付け忘れてしまった……!」

「たくさんの人に投稿を見てもらいたいので、位置情報をつけたいが操作の仕方が分からない……」

そうお悩みの方は必見、この記事ではインスタグラムの位置情報を変更する方法を徹底解説します。

位置情報の変更・設定のほかにも、削除・非公開などのコマンドも併せて紹介します。

インスタグラムの位置情報に関する設定を変えたい方はぜひご覧いただきたい内容です。

【目次】

1インスタグラムの位置情報を変える方法

2インスタ位置情報を追加する3つの方法

3撮った写真の位置情報を変更!Wondershare Dr.Fone - GPS変更 はおすすめ!

4投稿にGPSをつけるメリット・デメリット

5インスタグラム投稿にGPSがつかない!5つの原因を解説

6インスタ投稿なら架空の場所も位置情報にできる!

 まとめ

 1インスタグラムの位置情報を変える方法

インスタグラムの投稿情報を簡単に変える方法を、シチュエーション別に3つ紹介します。

  1. GPS情報変更
  2. 非公開化
  3. 削除

どの方法もスムーズに位置情報を変更できるので、ぜひお試しください。

GPS情報変更 

投稿後のGPS情報のみを変更し、そのまま再掲する手順は以下の通りです。

  1. 編集したい情報の右上にある3点リード(・・・)をクリック
  2. 表示メニューより「編集」を選択
  3. 左上部のアカウント名の下部に表示される「位置情報を追加」をタップ
  4. 設定を変更し「完了」を押せば編集完了

メニューから簡単に内容の変更を行えるので、位置情報を変えたい時はぜひ試しましょう。

 ②非公開化

GPS情報から現在地がバレたくない・位置情報を公開したくない……」そう思う方は、以下の手順でGPSの非公開化を行ってください。

  1. スマホのアプリから「設定」を開く
  2. 設定内からインスタグラムのアプリを探してタップ
  3. 位置情報設定をタップ
  4. 設定を「許可しない」に変更する

インスタグラムアプリ内の設定でGPS情報をオフにし、GPS情報が追加される投稿を防ぎましょう。

③削除

投稿内容にあるGPS情報を削除する時には、こちらの方法で編集します。

  1. 投稿をした過去写真の右上にある3点リード(・・・)をクリック
  2. 表示したメニュー画面から「編集」を選択
  3. 左上部のアカウント名の下にある「設定した地名」をタップ
  4. 「位置情報を削除」をタップ
  5. 「完了」を押して編集完了

投稿内に記載した情報は、編集メニューやアプリの設定より変更が可能です。

 2インスタ位置情報を追加する3つの方法

過去の投稿や今後投稿する内容にGPS情報の追加を考えている場合は、3つの方法があります。

 

  1. 通常投稿に情報追加する
  2. ストーリーズに情報を追加する
  3. GPSサービスを利用する

 

どれも簡単な手法でGPS情報の追加が可能なため、ぜひお試しください。

 ①通常投稿に情報追加する

通常投稿内でGPS情報を追加する方法は、以下の3ステップです。

 

  1. 新規投稿画面にある「場所を追加」をクリック
  2. 「検索」または「おすすめスポット」のGPS情報を付ける
  3. 画面右上の「シェア」を押せば、GPS情報を掲載した投稿が完成

 

上記の方法なら、GPS情報の追加を忘れても位置情報を簡単に投稿できます。

 ②ストーリーズに情報を追加する

ストーリーズにも通常投稿と同様、GPS情報を追加で投稿できます。

 

  1. ストーリーズの写真・動画を撮影し、画面上部・右から3番目のアイコンを押す
  2. 「場所」を選択し、現在地や好きな場所を登録する
  3. 画面左下にある「ストーリーズ」をタップすれば投稿が完了する

 

なお、ストーリーズは一度投稿するとGPS情報以外の情報も含め、再編集はできないので注意が必要です。

 ③GPSサービスを利用する

インスタグラムの初期設定では、位置情報サービスはオフです。正確なGPS情報を利用したい場合は、スマホから設定変更をしましょう。

 

  1. スマホの「設定」アプリを開く
  2. 設定内からインスタグラムアプリを探し、タップ
  3. 位置情報設定をタップし、設定を「許可」に変更
  4. インスタグラムの「位置情報を追加」を押し、近くのスポットを検索

 

GPSサービスを使えば、投稿写真やストーリーに手軽にGPS情報を追加でき便利です。

 3撮った写真の位置情報を変更!Wondershare Dr.Fone - GPS変更 はおすすめ!

出典:Dr.Fone - GPS変更

Wondershare Dr.Fone - GPS変更」は、PC専用のアプリケーションです。

PC1台につきスマホ5台分の登録ができます。

 

対応OS

iOS

Android

 

インスタグラムの

位置情報変更

・フィード投稿

・ストーリー

 

 

・テレポートモード

・ウォーキングモード

・フリールートモード

 

ダウンロード版価格

  

月額プラン:1,499円(税込)

3か月プラン:2,999円(税込)

1年間プラン:5,999円(税込)

 
 

 

おすすめポイントは、以下の3つです。

 

  1. データ保護を行い、情報を守りつつ位置情報の変更が可能
  2. 3種のモードで気軽に位置情報を変えられる
  3. Instagram以外にもTwitter・LINEなどに対応

 

2時間のお試しが可能なので、この機会に「Wondershare Dr.Fone - GPS変更」を使ってみましょう。

Wondershare Dr.Fone - GPS変更を今すぐダウンロードする

 4投稿にGPSをつけるメリット・デメリット

ここでは、GPS情報を投稿に追加すると得られるメリットとデメリットを説明します。

メリット

・いいね集めや集客ができる

・近くにいるユーザーが投稿をみつけやすくなる

・法人アカウントは企業キャンペーンと併用がしやすくなる

デメリット

・位置情報投稿で自宅や住んでいる地域が特定されやすくなる

 

販促などビジネス運用を考えているなら、GPS情報を登録した内容の投稿が必要です。

エンゲージメントを伸ばすには欠かせない要素のため、インスタグラムのGPS情報追加をぜひ行いましょう。

5 ンスタグラム投稿にGPSがつかない!5つの原因を解説

投稿内容にGPS情報が出てこない時には、以下のような状態に陥っている可能性があります。慌てずトラブルシューティングをしましょう。

 

  1. 誤字や脱字がある
  2. 端末が機内モードになっている
  3. 端末やアプリの更新ができていない
  4. インスタグラムに位置情報が登録されていない場所を指定している
  5. 端末にアプリの位置情報使用が許可されていない

        

GPS情報が反映されない時は、初歩的なミスが原因である場合が多いです。投稿内容や設定を、まずは確認してください。

 

 6インスタ投稿なら架空の場所も位置情報にできる!

インスタグラムのGPS情報には、実在の場所以外にも架空の場所を指定する投稿も楽しめます。かわいい系やおもしろ系、恋愛系やおしゃれ系などたくさんの架空の場所が存在するのです。

 

利用されている架空の場所の一部はこちらです。

·どこでもドア

·おかしなふたり

·おっさんの秘密農園

·ただいま変身中

 

紹介した場所以外にも多くの面白い場所が存在します。架空の場所で投稿した写真や動画を見るのもインスタグラムの楽しみ方の1つです。

   

 まとめ|インスタグラムの位置情報を変えて映える投稿を!

 

インスタグラムのGPS情報設定は、投稿の「いいね」や「保存」の数を増やすのに重要な役割があります。アカウントの注目度を上げたいなら、GPS情報機能を利用しましょう。

 

自由自在に位置情報を操り、インスタグラムを楽しみたい方には、位置情報を簡単に変更できる便利なアプリがおすすめです。

 

中でもおすすめのアプリ「Wondershare Dr.Fone - GPS」をぜひ使ってみませんか。

 

Wondershare Dr.Fone - GPS変更を今すぐダウンロードする

 

「インスタグラムの位置情報を設定し忘れた」とお悩みの方はいませんか。また位置情報をあとから変更したい方もいるのではないでしょうか。この記事では、インスタグラムの位置情報を自在に変更する方法を紹介するので、ぜひご覧ください。

 

 

[修正済み] iPhone留守電が再生されない対策

ネットワーク設定をリセットしたり再起動したりしても、iPhone 留守電が再生されないことがわった。さらに悪いことに、彼女は PA からメッセージを受け取ったが、何度再生しても、留守電が役に立たなかった。電話がひどくて捨てたいと思うところまで来ている。このiPhone留守電が再生されない問題について、誰か助けてくれませんか?

iPhone 留守電が再生されない問題は、多くの iPhone ユーザーを悩ませる問題であり、解決策があります。このような場合、ソフト リブートではなくハード リブートを実行することを別のユーザーにお勧めします。また、それまでは、Dr.Fone などのバックアップ保存プログラムを使用して、ハード リブートの前後にデータを保存およびバックアップすることをお勧めします。Dr.Fone のメリットは、iOS システムの復元機能を使用して留守電の問題を解決できると同時に、バックアップと復元機能を使用して留守電 メッセージをバックアップできることです。それを念頭に置いて、1 つの場所に 2 つの異なる機能を配置し、柔軟性を高めています。

 

Part 1:ハードリブートでiPhone留守電が再生されない問題を修正する方法

Part 2: ネットワークをリセットして iPhone 留守電が再生されない問題を修正する方法

Part 3:紛失したiPhone 留守電をDr.Fone で復元する方法

 

Part 1:ハードリブートでiPhone留守電が再生されない問題を修正する方法

 

留守電が再生されない場合は、再起動することで問題を解決できます。しかし、どのタイプの再起動を実行しましたか? ハード リブートとソフト リブートの 2 つのリブートがあります。ここでハードリブートをお勧めします。 ハード リブートとは、iPhone のすべての設定をリセットし、以前の設定痕跡をすべて削除することです。 ハード リブートを実行するとすべての情報が削除されるため、ハード リブートを実行する前に、常にデータをバックアップすることをお勧めします。 このために、Dr.Fone データのバックアップ&保存を使用できます。この機能は、データをバックアップして、再起動後に貴重な情報が失われないようにします。

 

ステップ1:電源ボタンとホーム ボタンを長押しする

ハード リブートを実行して留守電の問題を修正するには、Apple ロゴが表示されるまでホーム ボタンと電源ボタンを同時に押します。ホールドを解除して、iPhone が再起動するのを待ちます。

 

ステップ2:設定する

ビジュアル 留守電を含む設定をし、留守電機能が正常に動いているかどうかを確認します。

 

Part 2: ネットワークをリセットして、iPhone 留守電が再生されない問題を修正する方法

留守電の問題を解決するもう 1 つの方法は、iPhone に存在する以前のネットワーク設定を完全に削除することです。 留守電はキャリアに関連付けられているため、そのキャリアを定義する設定が留守電の問題の原因となることがよくあります。 この問題を解決するには、次の手順に従います。

 

ステップ 1:設定アプリを起動する

iPhoneの「ホーム」ボタンをタップしてアプリを開き、「設定」オプションをタップします。このオプションの下で、「一般」タブをタップします。

 

ステップ 2:リセットを選択する

「一般」タブの下に、「リセット」タブが表示されます。それをタップします。

 

ステップ 3:ネットワーク設定をリセットする

最後に、「リセット」 タブで、「ネットワーク設定をリセット」タブを見つけてクリックします。iPhone ネットワークが削除、デフォルトの状態に復元されます。

 

ステップ 4: iPhone を再起動する

ネットワーク設定を再構成し、iPhone を再起動します。留守電に直接向かい、受信トレイにあるメッセージにアクセスしてみてください。

 

Part 3:紛失したiPhone 留守電をDr.Fone で復元する方法

 

留守電 メッセージは非常に重要であり、当然のことながら真面目に受け止める必要があります。 たとえば、求職者から電話がかかってきて、オフラインであることに気付くためだけに仕事に応募した可能性があります。 あなたを見つけるために、彼らはあなたがそれを受け取って電話をかけることを期待してメッセージを残します。留守電を聞き逃すと、最終的に重要な招聘機会が失うことになります。

 

このようなストレスを避けるために、失われた留守電 メッセージを元に戻すためのバックアップ計画を立てることをお勧めします。これを念頭に置いて、Dr.Fone-iPhoneデータ復元が登場します。Dr.Fone は、iOSバイスiPhone に同期した後、バックアップしたすべてのファイルを復元します。このアプリを使用すると、失われた留守電をこれまでにないほど簡単に回復できます。

 

失われたiPhone留守電を回復する手順

 

ステップ 1: iDevice をコンピュータに接続する

まずはDr.fone を起動し、「復元」オプションをクリックします。 USB ケーブルを使用して、デバイスをコンピュータに接続します。 デフォルトでは、Dr.Fone はすぐに iOS を検出し、iOSバイスから復元する方法を指示します。復元したい情報の種類を選択し、スキャンを開始してください。 この例では、留守電を選択します。

 

ステップ 2: iPhone をスキャンして失われた情報を探す

「スキャン開始」をクリックするだけで、このアプリがデバイスをスキャンできるようになります。復元するデータの量にもよりますが、スキャン プロセスには数分しかかかりません。必要な情報が見つかったら、「一時停止」ボタンをクリックするだけでプロセスを停止できます。

 

ステップ 3:  スキャンした情報をプレビューする

スキャン処理が完了すると、アプリはスキャン結果を生成します。iPhone 上の失われたデータと既存のデータの両方がカテゴリに表示されます。iPhoneで失われた情報を除外するには、「削除済みアイテム」をスワイプしてオンにします。復元されたデータをプレビューするには、左側でプレビューするファイルをクリックします。

 

ステップ 4: iPhone から情報を復元する

データをプレビューした後、画面の下部にある「復元」オプションをクリックします。デフォルトでは、Dr.Fone は回復したデータを PC に保存します。ただし、復元された残りのファイルについては、希望する保存場所を選択する必要があります。「デバイスに復元」をクリックして、最適な保存場所を選択するだけです。

 

重要な電話やメッセージを見逃さないように、ビジュアル 留守電機能を最新の状態に保ち、適切に構成することを強くお勧めします。これまで見てきたように、iPhone のビジュアル 留守電機能が故障したら、重要な予定やメッセージを見逃してしまいます。この記事で取り上げた方法から、Dr.Fone は iPhone の留守電機能が再生されない場合に理想的なソリューションを提供します。 Dr.Fone 以外にも、他のさまざまな方法を使用してビジュアル 留守電の問題を解決できることが簡単にわかります。 アーカイブされた貴重な情報が失われないように、失われた留守電 メッセージを取得できるキャリアを使用して、個人データが常に保護されるようにすることもお勧めします。

 

iPhoneの写真を共有する方法(ネット環境あり・ネット環境なし)【iOS16対応】

いまやiPhoneは高性能カメラとしての側面もあります。好きなときに自由に撮影できるカメラ機能は、多くのユーザーにとって欠かせない要素のひとつと言えるでしょう。

しかし、撮影するだけが喜びではありません。撮影した写真を誰かと共有することも楽しむための方法です。

とはいえ、いざiPhoneで撮った写真の共有を思い立っても、どうすればいいかわからないもの。LINEやメールに添付して送信することは可能ですが、その方法では以下のデメリットが挙げられます。

  • 手間がかかる
  • 画質が落ちる可能性がある
  • データが相手に送信されない可能性がある

iPhoneには上記の問題をクリアできるだけでなく、写真をかんたんに共有できる機能が備わっています。

そこでこの記事では、ネット環境がある場合とない場合で使えるiPhoneの写真を共有する方法について解説します。消えた写真の復元方法についても紹介するので、気になった方はぜひ最後までお読みください。

1はじめに

まずはiPhoneの写真を共有する方法をインプットしましょう。方法は環境別で2つあります。

  • ネット環境がある場合→「①:共有アルバム」
  • ネット環境がない場合→「②:Air Drop

それぞれの使い方をレクチャーする前に、まずは上記2つの特徴から解説していこうと思います。

 

①:共有アルバム

 

iPhoneには「共有アルバム」という他のiPhoneユーザーと写真を共有できる機能が搭載されています。

使い方については後述しますが、誰でもかんたんに利用できる機能です。

共有アルバムの自由度は非常に高く、アルバムの中には最大で200個のフォルダを作成することが可能。そして、ひとつのフォルダには最大で5,000毎の写真を格納できます。

さらにフォルダは共有したいユーザーをそれぞれ指定することが可能。アルバム単位で閲覧できるユーザーを制限できます。

 

②:AirDrop

 

iPhoneには「AirDrop」という近くにいるiPhoneユーザーと写真や動画などのデータをやり取りできる機能が搭載されています。

iPhoneユーザー同士であれば、この機能を使って共有するのがもっとも簡単でスムーズです。ただし、AirDropは以下の条件を満たしている端末でないと使用できません。

基本的に古すぎる端末は使用できないと判断していいでしょう。

 

2ネット環境がある場合 写真を共有する方法【iOS16対応】

それではネット環境がある場合の写真共有方法について解説していきます。

ネット環境がある場合は、iCloudの共有写真ライブラリ「共有アルバム」を使いましょう。

設定する前にまずは次のステップを済ませてください。

 

  1. iPhoneを最新の iOS にアップデートする
  2. iCloud を設定しておく
  3. Apple ID でiCloud にサインインする

上記すべてが済んだらiPhoneの「共有アルバム」を有効にします。次の手順をひとつずつクリアしていってください。

  1. iPhoneの「設定」をタップ
  2. 「ユーザ名」
  3. iCloud
  4. 「写真」をタップして「共有アルバム」をオンにする

 

以上で共有アルバムの設定は完了です。特に難しい作業はなく、設定から共有アルバムをオンにするまでタップしていくだけでOKです。

作業中にトラブルが発生した場合は、あらためて設定前のステップを再確認してみてください。それでも解決しない場合は、Appleの公式ページを参考にしましょう。

なお、iTunesを使った写真共有の方法は次の記事で解説しています。iTunesで共有したい方はぜひ参考にしてみてください。

関連記事:iCloudとiTunesの写真共有について

3ネット環境がない場合 写真を共有する方法

ネット環境がない場合は「Air Drop」をつかって写真を共有します。具体的な方法(手順)は次のとおりです。

 

①:Bluetoothを有効にする

AirDropで写真を共有する前に、まずはiPhoneのコントロールセンターを開きます。そこでBluetoothを有効にしましょう。

 

コントロールセンターの呼び出しは、ホームボタンがある機種なら画面下部を上にスワイプ。ホームボタンがない機種は画面右上を下にスワイプで表示できます。

 

 

②:AirDropの受信設定

コントロールセンターに表示される「ネットワーク設定」を長押しすると、AirDropのボタンが表示されます。ここで受信設定を行いましょう。

 

AirDropの受信設定は次の2種類です。

 

  • 「連絡先のみ」

iPhoneの連絡先に登録されている人のみ認識される

  • 「すべての人」

連絡先に登録されていない人にも認識される

 

プライバシーの保護を考えるなら、受信設定は「連絡先のみ」がベター。あらかじめ写真を誰と共有したいのか明確にすることが大切です。

 

 

③:写真アプリから共有ボタンをタップ

写真アプリから共有したい写真を開き、共有ボタンをタップします。複数の写真を一括で選択したい場合は、ギャラリーの右上に表示される「選択」を活用しましょう。

 

④:AirDrop ボタンをタップ

共有したい写真を選択したら、AirDropボタンをタップします。

 

⑤:写真を共有したい相手を選ぶ

Airdrop画面が表示されるので、送信できるユーザーの中から写真を共有したい相手を選びます。そうするとAirDropを受信する相手のiPhoneにも専用画面が表示されるので「受け入れる」をタップしてもらいましょう。

これであなたが共有したい写真が相手側からダウンロードされます。

なお、AirDropが使えない場合は次の記事を参考にしてみてください。原因と対処法について詳しくまとめています。

関連記事:iPhone・iPad・iPodでエアドロップ(AirDrop)ができない・使えない原因と7つの対処法

4 iPhone写真復元の方法

iPhoneの写真を復元する方法は次のとおりです。

  • iCloudのバックアップから復元
  • iTunesのバックアップから復元
  • iPhoneのデータ復元ソフト「Fone」を使う

写真の復元は基本的にサービス内のバックアップ機能を用います。iCloudiTunesを使用していてバックアップ機能を稼働している場合は、いずれかを選んで復元を試みてください。

iCloudを使った復元方法はこちら。

iTunesを使った復元方法はこちら。

上記の方法で復元ができない場合は、iPhoneのデータ復元ソフト「Dr.Fone」を使いましょう。

「Dr.Fone」は世界中のiPhoneユーザーを対象としたデータ復元ソフト。その復元テクノロジーは常に最新を維持しています。

さらに使い方はかんたん。復元ソフトを使ったことがない方でも、安心して紛失したデータをたったの3ステップで復元できます。

「Dr.Fone-iPhoneデータ復元」を使ったiPhoneの写真復元ステップ

  1. 「Dr.Fone-iPhoneデータ復元」がインストールされたデバイスを立ち上げてiPhoneを接続
  2. ファイル形式から「写真(イメージ)」を選択し、スキャンを開始する
  3. 解析されたデータをプレビューして復元

インターフェイスは非常にわかりやすいので、手こずることなく写真の復元を可能になります。その精度は高いので、あやまって消してしまった写真も高確率で取り戻せると思います。

5 おわりに

記事のまとめです。

iPhoneで写真共有する方法は次の2種類です。

 

  • ネット環境がある場合→「①:共有アルバム」
  • ネット環境がない場合→「②:Air Drop

 

ネット上で写真を共有するなら「共有アルバム」を使い、近くに共有したいユーザーがいる場合は「AirDrop」を使うと便利です。

続いて、iPhoneの写真を復元する方法は次の3種類です。

 

  • iCloudのバックアップから復元
  • iTunesのバックアップから復元
  • iPhoneのデータ復元ソフト「Fone」を使う

 

iCloudまたはiTunesのバックアップから復元できなかった場合は、iPhoneのデータ復元ソフト「Dr.Fone」を利用するのがベストです。

大切な写真を大切な人と共有して、iPhoneをもっと楽しく使いこなしましょう。

 

 

一部の写真の出典元:

https://www.photo-ac.com/main/detail

 

 

 

 

 

 

 

iOS16を搭載したiPhone14のマップ新機能と使い方まとめ

iPhone14およびiOS16には地図アプリ「マップ」が標準搭載されていますが、実はiOSがアップデートされるたびに、機能はもちろん使い勝手が向上しています。はたして現状のマップにはどういった新機能が加わったのでしょうか。

この記事ではiPhone14(iOS16)の地図アプリ「マップ」の新機能と使い方について詳しく解説していきます。

1 はじめに

この記事はiPhoneの地図アプリ「マップ」の新機能と使い方について解説していきます。なお、iOS16による新機能は次のとおりです。

かつてのマップと比較すると、その利便性ははるかに向上。複数の経由地を追加できる上に、交通機関の運賃の確認、そして交通系ICカード情報も表示できるのは非常に便利です。

マップはこれまで以上にオールインワンになりました。だからこそ新機能をいち早く理解して使いこなしましょう。

それでは新機能と使い方について深掘りしていきます。

2 複数の経由地を追加する方法

地図アプリ「マップ」はiOS16のアップデートによって、複数の経由地を追加できるようになりました。経由地は最大で15ヵ所まで指定できます。

この新機能がもたらすメリットは旅行や観光をより一層楽しくしてくれること。例えば、次のような使い方ができます。

  1. 訪れたい観光スポットをいくつか指定する
  2. 空いている時間をつかってショッピングを楽しめるよう経路を組む
  3. 宿泊先のホテル付近にあるレストランを探す
  4. 明日の経路(プラン)を考える

なお、経路は過去に設定したものも「履歴」に保存されます。よって、アプリを起動するたびに呼び出せるので、一度でも設定した経路をふたたび調べる必要がありません。

また、経路検索はiCloudのアカウントを同期させることで、所有するデバイス間で共有可。例えば、パソコンではプランの組み立てを。道中ではiPhoneで経路を確認するといった使い方が可能になります。

さらには自動車の運転中にはSiriに新たな経由地を追加させることも可。ナビゲーションはもちろん、思いついたタイミングで経由地をかんたんに音声で追加させることができます。

3 アプリ内で運賃を確認する方法

iOS16では交通機関の情報表示にくわえて、運賃も表示されるようになりました。

使い方は利用したい交通機関をマップ上で検索するだけでOK。あとはアプリが自動的に目的地までの運賃を表示してくれます。

これまでのマップは交通機関の情報表示に留まっており、運賃を調べるためには外部サイトやアプリを利用するほかありませんでした。しかし、運賃情報も追加表示されるようになったことで、マップアプリひとつで問題を解決できます。

この新機能により、運賃を確認することを目的したツールが不要になりました。

4アプリに交通系ICカードを追加する方法

アップデートされたマップアプリは、ウォレットアプリに登録済みの交通系ICカード情報も表示してくれます。iOS16の新機能により、次の使い方が可能です。

  • 使用している交通系ICカード情報のチェック
  • マップ上での残高の確認
  • マップ上でのチャージ

これまでと同様の使い方で上記のメリットが加わります。

特に注目すべきは、マップ上で交通系ICカードの残高を確認できてチャージできる機能。これによって各ICカードサイトを開き直す手間がなくなりました。

iOS16のその他新機能と比較すると地味かもしれませんが、普段からマップと交通系ICカードを使っている方には嬉しい機能と言えるでしょう。

5自分の位置情報を守る方法

iPhoneの標準地図アプリ「マップ」は新機能が搭載されたことで利便性がさらに向上しましたが、使い方を誤ると個人情報の漏洩につながります。

特にマップを第三者に共有した際の位置情報は要注意。信頼できるユーザーへの共有は問題ありませんが、それ以外のユーザーに情報を提供してしまうと犯罪に巻き込まれる可能性もあります。

そこで自分の位置情報を守るためにも、次のポイントは押さえておきましょう。

  • 必要なアプリだけに位置情報の権限を与える
  • 専用ソフトを使ってプライバシーを保護する

いずれも安全を確保するにはとても重要です。

ここでは上記2点について詳しく解説していきます。

 

5.1 必要なアプリだけに位置情報の権限を与える

プライバシーを保護するには、個人情報を提供しかねないアプリの位置情報をすべて制御しなければなりません。

位置情報を制御する簡単な方法としては、iPhoneの位置情報サービスをオフにすること。設定の手順としては次のとおりです。

  1. 「設定」を開く
  2. 「プライバシー」をタップ
  3. 「位置情報サービス」と選択
  4. 「位置情報サービス」をオフにする
  5. 完了

ただし、位置情報サービスをオフにすると、iPhoneの重要機能をはじめ多くのアプリの位置情報が停止になります。

位置情報サービスはアプリ毎に設定できますが、初心者には手間がかかる上にミスをしやすいのでおすすめできません。位置情報を制限する場合は、iPhoneの位置情報サービスをオフにするか専用ソフトを使いましょう。

5.2 専用ソフトを使う

個人の位置情報を制御するには、iPhoneの位置情報サービスをオフにする方法がベストですが、実は専用ソフトを使えばもっと簡単にプライバシー保護ができます。

おすすめはWondershare「Dr.Fone - GPS変更」。

「Dr.Fone - GPS変更」は、1クリックで位置情報(GPS)を移動させて好きな場所を指定できます。

一般的なGPS変更ツールはあくまで現在の位置情報を適当に変更させるだけですが、Dr.Fone - GPS変更は好きな場所に移動可能です。よって、次のメリットと使い方ができます。

  • 位置情報を制御できる
  • 世界中のどこへでもテレポートできる(GPS情報を生み出せる)
  • 位置情報を必要とするアプリやゲームに対応
  • ソフトは個人情報や記録をいっさい収集しない
  • 現地の経路をシミュレーションできる

このようにプライバシーの保護以外にもさまざまな使い方ができます。

ソフトは有償ですが2時間のみ無料で試用可。対応デバイスiPhone機種をはじめ、AndroidWindowsMacで使用できます。

位置情報の制御だけでなく、位置を自由に指定したいという方にはおすすめです。操作は初心者でもかんたんにできるので、気になった方は無料ダウンロードを試してみてください。

6 おわりに

記事をまとめます。

iOS16によるマップの新機能は次の3点。

いずれもありそうでなかった便利な機能。これらが加わったことで、交通機関の運賃を調べるためのツールと、交通系ICカードの公式サイトに直接アクセスする必要がなくなりました。

iPhoneの地図アプリ「マップ」はこうして利便性が向上しましたが、位置情報の管理はユーザー自身が徹底しなければなりません。

自分の位置情報を守るために必要なポイントは次の2点です。

  • 必要なアプリだけに位置情報の権限を与える
  • 専用ソフトを使ってプライバシーを保護する

iPhoneの位置情報サービスをオフにすれば、iPhoneそのものの位置情報を制御できます。しかし、すべての機能に適用されるので注意が必要です。

あくまで位置情報の制御をしたいのであれば、専用ソフト「Dr.Fone - GPS変更」を使用するといいでしょう。

 

一部の写真の出典元:

https://www.photo-ac.com/main/detail



 

 

 

 

 

 

 

 

Line ブロックされたかどうかを確認する方法

友達や家族と簡単に連絡を取れるlineを電話やメールよりも利用している人も多いですよね。日常生活に欠かせないツールとなっているlineですが、知らない相手や距離を置きたい相手からの連絡を止めるブロック機能があります。

そしてlineを送ったものの相手から連絡が返ってこないとブロックされたのではと不安になりますよね。この記事ではlineがブロックされたどうかを確認する方法を紹介します。

また、記事の最後にはlineトーク履歴を間違えて消してしまった時の対策としてLineを復元できるDr.Fone-WhatsAppデータ転送ソフトを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Lineがブロックされているかどうかを確認する方法

lineがブロックされているかどうかを確認する方法を5つ紹介しますので、Lineをブロックされているかもと思ったら試してみてください。

1.スタンプをおくる

手軽に試せる方法としてスタンプを送る方法があります。

スタンプを送った時に「〜はこのスタンプを持っているためプレゼントできません」と表示されます。

しかし、相手が実際にスタンプを持っている場合もありますので相手が持っていなさそうなスタンプもしくはいろんな種類のスタンプで試すのが重要です。

実際にスタンプを送る方法は以下の手順ですので、参考にしてみてください。

1.lineのホームからスタンプをタップします。

2.スタンプショップが開きますので、送りたいスタンプを選択します。

3.プレゼントするをタップします。

4.スタンプを送りたい友達を選択しOKをタップします。

5.プレゼントできませんと表示されたらブロックされている可能性があります。

2.プレゼントする

1で紹介した方法と同じくスタンプだけでなく着せ替えをプレゼントしてみても相手に送れない場合はブロックされている可能性があります。

着せ替えもスタンプと同じくホームから見ることができます。

1.lineを開き着せ替えをタップします。

2.着せ替えショップが開きますので、送りたい着せ替えを選択します。

3.プレゼントするをタップします。

4.送りたい相手を選択もしくは検索し、右上のOKをタップします。

5.スタンプ同様にプレゼントできませんと表示されたらブロックされている可能性があります。

3.メッセージが未読だがグループチャットだと既読がつくのかを確認する

個別メッセージが未読でもグループチャットであればブロックされている相手にもメッセージは届きます。

そのため、個別メッセージで未読でもグループチャットではメッセージのやり取りができます

グループチャットでは、自分も含んでいるので自分以外の全員が見ているとグループ全体から1人分減った数となります。

個別メッセージが未読にも関わらず、グループチャットに送ったメッセージに既読がつく場合はブロックされている可能性があります。

しかし、この方法ではメッセージ同様に既読が付かない場合はブロックされているかは分かりません。

4.タイムラインの投稿を見る

タイムラインとは、自分の近況や周りに知らせたいことなどを投稿して共有する機能です。

もし相手にブロックされているとこれまで見れていたタイムラインの投稿が消えて見れなくなります。

また、ブロックされている相手のホーム画面から投稿を見ようとしても投稿はありませんと表示されてしまいます。

しかし、相手が友達以外でも見れる全体公開に指定している投稿は見ることができます。

5.新しいグループチャットを作る

ブロックされているか確認したい友達を新しいグループチャットに招待し、リストを確認する方法です。

1.LINEを開き下のタブからトークをタップし、右上のプラスマークをタップします。

2.トークルームを作成と表示されるので、グループを選択します。

3.追加したい友達を選択し、右上の次へをタップします。

4.グループプロフィール設定画面になりますので、名前を設定し右上の作成をタップします。

5.グループが作成されるので、作成したグループをタップします。

6.相手をグループチャットに紹介していてもリストに表示されないため、ブロックされている可能性があります。

Tips:line トーク履歴を復元する方法

今回は2つの方法を紹介しますので、トーク履歴を復元する場合にはぜひ試してみてください。

一つ目 Dr.Fone - WhatsAppデータ転送を使う

機種変更した時やトーク履歴が消えてしまった時などにトーク履歴を復元したい時におすすめな方法は、Dr.Fone-WhatsAppデータ転送を使う方法です。

Dr.Fone-WhatsAppデータ転送では、iPhoneをパソコンに繋ぎソフトを利用することでワンクリックでトーク履歴を復元するだけでなくトーク履歴のバックアップも可能です。

また、lineのトーク履歴をiPhone同士だけでなくiPhoneAndroidなど異なるOS間でも送れますので、安心してソフトを利用できます。

事前にDr.Fone-WhatsAppデータ転送でバックアップを取っておきましょう。

1.復元したいファイルを選択し次へをクリックします。

5.デバイスに復元をクリックします。

こちらから無料ダウンロードできるので試してみてください。

https://drfone.wondershare.jp/ios/line-talk-recovery.html

二つ目 iCloudのバックアップから復元する

事前にlineアプリでバックアップを取っておく必要があります。

1.lineを開きログインをタップします。

出典元:https://dime.jp/genre/files/2022/03/07-19.png

2.ログイン情報を入力し、トーク履歴を復元からトーク履歴復元をタップします。

出典元:https://dime.jp/genre/files/2022/03/07-19.png

 

 

line   未読 のまま 返信する方法

電話やメールの代わりにlineで日々のやり取りをしているとlineのメッセージが未読になったままなのに相手からメッセージが送られてきたことはありませんか?

また、lineを未読にしたまま相手にlineのメッセージを送りたい人は気になりますよね。

そこで今回は、lineのメッセージを未読にしたまま返信する方法を紹介します。

また、小技としてlineのトーク履歴を引き継ぐ方法を2つ紹介します。特におすすめの方法であるMobileTransを使う方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1. 未読のままにする肝心なところ——トークルームを開かない

まずlineのメッセージを未読にするために重要なことは、トークルームを開かないことです。

トークルームを開いてしまうと、すぐに既読になってしまい未読に戻すことができません。そこで、トークルームを開かずにメッセージを送る必要があります。

2.Siriの利用(音声アシスタント)

出典元:https://unsplash.com/ja/

音声アシスタントであるSiriを使うことも方法の一つです。

操作手順は以下の手順を参考にしてみてください。

1.ホームボタン長押しもしくはサイドボタンを長押ししてSiriを起動します。

2.lineを送信したい相手にlineを送信してと言ってみましょう。

3.内容はどうしますか?と聞かれるので送りたい内容を話しかけます。

4.送信してもよろしいでしょうか?と聞かれますので、はいをタップします。

3.トークルームの削除

一度今あるトークルームを削除し、新たにトークルームを作成する方法です。

トーク履歴のバックアップを取っていないとトークルームのメッセージが消えてしまいますので、注意が必要です。

1.lineを開き未読にしたいままのトークルームを左にスワイプし、削除をタップします。

2.削除した相手のプロフィールからトークをタップします。

3.メッセージを入力して送信します。

4. プッシュ通知をプレスで確認

lineの通知をオンにしているとロック画面にlineのメッセージ通知がきます。

そのプッシュ通知を利用する方法で、以下の手順でおこなえます。

1.画面に表示されたプッシュ通知を長押しします。

2.長押しするとメッセージが全文表示され、メニューの中に返信がありますので、タップします。

3.送信をタップすることで既読を付けずにlineを返信できます。

Tips:line トーク履歴を引き継ぐ方法

ここからは小技としてLINEのトーク履歴を引き継ぐ方法を2つ紹介していきます。

1.MobileTransを使う

機種変更した時などにトーク履歴を引き継ぐ場合に、AndroidからiPhoneなど異なるOS間だとどうすればいいか迷う人もいますよね。今回紹介するDr.FoneのMobileTransは、AndroidiPhoneの異なるOS間でも利用できるだけでなくiPadなどのタブレットにも対応しています。

また、トーク履歴だけでなくlineのメッセージな写真、ビデオなどのデータのバックアップや復元もおこなえるのでこのソフト1つで完結します。操作方法も2台のスマホをパソコンに繋ぎ、転送したいデータを選択するだけです。

無料ダウンロードは、以下のリンクからおこなえますので気になる方は試してみてください。

https://drfone.wondershare.jp/mobiletrans/whatsapp-transfer-backup-restore.html

2.Apple IDで引き継ぐ

LINEアカウントにApple IDを連携しておくことでApple IDを使い引き継ぎができます。

1.LINEの設定画面からアカウントをタップします。

2.Apple IDをタップし連携するを選択します。

3.引き継ぎたいiPhoneでlineを開きログインをタップします。

4.Appleで続けるを選択し、パスコードで続けるをタップ後にログインを選択します。

ポケモンGO 分岐進化できるポケモンを5つ紹介

ポケモンを強くするためには強化だけでなく進化させるのも必要です。通常の進化では進化先が決まっていますが、分岐進化ではポケモンの進化先を選ぶことができます。

そこで、今回は分岐進化できるポケモンを5種類紹介しますので図鑑を埋めたり欲しいポケモンをゲットする参考にしてみてください。

また、天候や忙しくて外に出られない時におすすめな方法としてWonder Share社のDr.Fone-GPS変更と呼ばれるソフトを紹介します。外に出られない時には、ぜひこのソフトを活用してポケモンGOを楽しんでくださいね。

1.分岐進化とは

出典元:https://pixabay.com/ja/photos/

分岐進化とは、通常の1種類の進化と違い進化先が複数ある進化のことです。進化先が条件によって変化するのが特徴で、例えば進化する時間帯やアイテムの種類によって変化します。

2.分岐進化できるポケモンのまとめ

分岐進化できるポケモンを5種類をまとめて紹介します。

イーブイ

イーブイの基本情報

イーブイには進化先が8種類と数多くあります。

シャワーズ

・サンダース

・ブースター

・エーフィ

ブラッキー

リーフィア

・グレイシア

ニンフィア

イワンコ

イワンコの基本情報

イワンコルガルガンに進化しますが、ルガルガンには進化先が3種類あるため分岐進化先が3種類あることになります。

ニョロゾ

ニョロボンもしくはニョロトノに分岐進化できます。

使うアイテムの種類によって進化先をどちらかに選ぶことができます。

また、ニョロトノに進化させてしまうとニョロボンに戻れないので注意しましょう。

ヤドン

ヤドンの基本情報

ヤドランもしくはヤドキングに分岐進化できます。

ニョロゾ同様に使うアイテムの種類によって進化先を選ぶことができます。

また、一度ヤドランに進化させてしまうとヤドキングには進化できないので注意が必要です。

バルキー

バルキーの基本情報

個体値によって進化先が異なるポケモンです。個体値とは、ポケモン1匹1匹ごとに存在する隠しステータスのことを指します。

3.分岐進化できるポケモンの入手方法·進化させる方法

イーブイの入手方法・進化させる方法

イーブイは野生での出現や5キロタマゴ孵化、フィールドリサーチのタスク報酬からでも入手できます。

また、イベントでは出現率アップのポケモンとしてよくピックアップされているのでイベントで入手するのがおすすめです。

進化先は以下の8種類と多いのが特徴です。

シャワーズ

・サンダース

・ブースター

上記の3体はランダムに進化します。

・エーフィは相棒にして10キロ歩くのと昼間の進化が条件

ブラッキーは相棒にして10キロ歩くのと夜間の進化が条件

リーフィアはアイテムであるルアーモジュールのハーブルアーを使用

・グレイシアはアイテムであるルアーモジュールのアイスルアーを使用

ニンフィアは相棒にしてハートを70個獲得することが条件

イワンコの入手方法・進化させる方法

イワンコは野生で出現しないため入手方法としては、以下のいずれかの方法で入手できます。

・レイドバトルに参加する

・10キロタマゴ孵化

・ランク16以上のGOバトルリーグの勝利報酬

 

イワンコの進化先は以下の3種類の分岐進化に分かれており、時間帯により進化先が変化します。

まひるのすがたはイワンコを昼に進化した場合

・まよなかのすがたはイワンコを夜に進化した場合

・たそがれのすがたはイワンコを夕方に進化した場合と進化する時間帯によって進化先が変化するのが特徴です。

ニョロゾの入手方法・進化させる方法

ニョロゾの入手方法としては、野生で入手するかフィールドリサーチで入手できます。

ニョロゾの進化先は以下の2通りで、必要なアイテムの種類が変わってきます。

ニョロトノに進化させる場合は、ニョロモの飴100個とおうじゃのしるしを使います。

ニョロボンに進化させる場合は、ニョロモの飴100を使います。

ヤドンの入手方法・進化させる方法

野生で出現するため入手することができますが、公園などのポケモンの巣(特定のポケモンが出やすい場所)を見つけることができたらより効率よく入手できます。

ヤドンを進化させる方法は以下の2通りで、必要なアイテムが違ってきます。

・ヤドランに進化させる場合は、ヤドンの飴を50個使います。

ヤドキングに進化させる場合は、おうじゃのしるしとヤドンの飴50個を使います。

バルキーの入手方法・進化させる方法

バルキーはベィビィポケモンと呼ばれており入手方法は基本的にタマゴ孵化からとなっています。

進化させる方法としては、個体値によって進化先が以下の4種類の分岐進化に分かれます。

・攻撃の個体値が高い とサワムラーに進化します。

・防御の個体値が高いとエビワラーに進化します。

・HPの個体値が高いとカポエラーに進化します。

・2つ以上の個体値が同じ場合は、上記の3種類のポケモンからランダムに進化します。

4.外に出なくてもポケモン goを楽しめる方法

出典元:https://pixabay.com/ja/photos/

 

ここまで分岐進化できるポケモンを5種類紹介しましたが、外に出なくてもポケモンgoを楽しめる方法があると嬉しいですよね。

Wondershare社の Dr.Fone - GPS変更 (iOS&Android)を紹介することで、自宅でもポケモンgoを楽しむことができます。Dr.Fone - GPS変更 とは、Wonder Share社がリリースしているiOS不具合修復の専門ソフトであるDr.Foneシリーズのソフトの1つです。

「Dr.Fone-GPS変更」は、位置情報変更の専門ソフトで、1クリックで簡単にスマホGPS位置情報を世界中のどこにでも変更可能です。そのため自宅に居ながらでも位置情報を変更しながらポケモンGOを楽しむことができます。

また特に難しい操作や専門知識は要らないのが特徴で、ポケモンGO初心者やポケモンGOはよく遊ぶけど位置情報変更をしたことがない人でも簡単に利用できます。

Dr.Fone-GPS変更の操作手順は以下の手順で簡単にできます。

1.Dr.Foneをダウンロード後にDr.Foneを起動し、GPS変更をクリックします。

2.ポケモンGOを起動しておきます。

3.iPhoneもしくはAndroidをパソコンに繋ぎ、GPS変更を選択して開始をクリックします。

4.マップが開き、現在の位置情報が表示されます。

※場所が正確に表示されない時は、右下の「自己中心」マークを選択します。

5.右上の「テレポートモード」をクリックして、ポケモンGOで移動したい目的地を左上に入力し移動をクリックします。

6.ポップアップで、「ここに移動」と表示されますので、正しいか確認してクリックします。

7.GoogleマップなどでポケモンGOのための位置情報の偽装ができているか確認します。

8.位置情報の偽装ができていたら、ポケモンGOを楽しんでください。

詳細なソフトの情報は以下のリンクで確認できますので、確認してみてください。

https://drfone.wondershare.jp/ios-virtual-location.html

また、詳細な操作手順や別の機能を試したい時は、こちらを見てみてくださいね。

https://drfone.wondershare.jp/guide/ios-virtual-location.html